はじめに
2020年、最初のTOEICを受けてきました。
受けた回は2020年1月12日 第247回 TOEICです。
一緒に受けられた方、お疲れさまでした。
今回の感想は一言で言えば、難しい問題が所々にあり、かなり面を食らいました。
難易度的には最近受けた中で1番難しかったと思います。
私が受けたフォームは最初の写真問題で男性が機械を操作しているものです。
2問目は女性がハンドバックに手を伸ばしている写真だったような気がします。
感触としては2019年12月に受けたTOEICに引き続き800点は超えていると思います。
900点は無理かな。
860点を取れてたら御の字といった感じです。
時間が経つと振り返るのが難しくなるので、思い出せる範囲で書いておきます。
尚、2020年1月12日TOEIC対策についての記事はこちらに書いています。
2020年1月12日 第247回 TOEIC 感想
今回の受験場所は青山学院大学キャンパスでした。
11時半に到着でしたが、食堂で待機ができました。
前回の蒲田の工学院大学の時は11時半ごろに到着し11時45分まで、寒い中外で待機でした。
青学は神対応です。
食堂で粒あんパンとプロテインバーでしっかり栄養補給して試験に臨みました。
まずはリスニングパート。
パート1 普通
パート2 やや難
パート3 やや難
パート4 やや難
そしてリーディングパート
パート5 やや難
パート6 普通
パート7 シングルパッセージ やや難
マルチパッセージ 普通
パート1は最後の問題で1問落としていると思います。
パート2のリスニングも3問から5問程度落としていると思います。
12月のTOEICでも、パート2でけっこう落としているので、3月に受けるTOEICで対策が必要と感じました。
パート3とパート4は今回の山場でした。
いつもであれば、1つの設問に対し、落としたとしても3問中1問という感じでしたが、今回は1つの設問に対して3問中3問落としている可能性があります。
理由としては1つの文が長すぎて、理解できなませんでした。
今までこんなことはなかったので、まだまだリスニング力が足らないんだと実感しました。
リーディングパートは12月のTOEICに引き続き、時間内に無事に全問解き終わることができました。
ただし、12月の時は1分時間が余りましたが、今回は時間ジャストでした。
パート5が少し難しかった気がします。
リーディングパートが全問解き終わった要因は前回も書いていますが、パート5の学習に時間をかけたおかげです。
今回も「TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」これに集中的に時間をかけたのがよかったです。
3月のTOEICに向けても、ひたすらこれを復習していきます。
リーディングパートが苦手で全問解き終わらない方はパート7対策よりも、まずはこちらの「TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」でパート5対策の優先をおすすめします。
リーディング力に比べて、文法はやればやっただけ力がつき、即効性があります。
時間配分に関しては次のとおりです。
まず、パート5, パート6を合わせて20分で解くことができました。
そして、パート7のシングルパッセージは30分、マルチパッセージは25分の合計75分で解き終わりました。
今回はパート7のシングルパッセージがやや難しく、解くのに時間がかかりましたが、マルチパッセージは難易度が普通だったので、なんとか解き終えることができました。
そういえば、今回のTOEICではパート7でchampionの意味を答える問題が出されました。
選択肢にはwinnerがあったので、普通にwinnerを選びそうになりました。
しかし、文脈を見るとどうもwinnerの意味ではなさそう。
そこで、私はsupporterを選びました。
家に帰って調べてみるとchampionには動詞で「支持する」という意味があるので、どうやらsupporterで正解っぽいです。
単語の意味を答える問題は単語がいかに簡単に見えても、油断したら駄目ですね。
2020年1月12日 第247回 TOEIC 予想スコア
今回の予想スコアは下記の通りです。
リスニングの予想レンジは420点以上475点以下
リーディングの予想スコアレンジは370点以上420点以下
なので、1月のTOEICの予想スコアは790点から895点の間だと予想します。
なんとかAランクの860点を超えたいところです。
そして、何か事故が起こって900点が出る淡い期待を持っています。
2020年3月8日 第248回 TOEIC に向けて
次回のTOEICは2020年3月8日に受験予定です。
次回のTOEICでちょうどやり直し英語を始めて1年です。
ここでなんとしても900点を獲得して、目標を達成したいです。
次回のTOEICまでは約2ヶ月あるので、今回の反省を踏まえてもう一度、計画を立て直します。
ちなみにTOEICを全体的に勉強したいという方には「スタディサプリENGLISH TOEIC L&R TEST 対策コース」がおすすめです。
私はこのアプリとTOEIC公式問題集をメイン教材として使っています。
3月のTOEICに向けて、リスニングのパート2強化とリーディングパートを強化していくつもりです。
どんな対策をするのかはまた別の記事で書きます。
それではまた。