ブログ PR

【副業】社会人でブログとYouTubeを始めたい。おすすめなのはどっち?メリットとデメリットを比較してみた。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はじめに

働き方改革で副業解禁の企業が増えてきています。

中でもブログとYouTubeは人気です。

社会人の場合、ブログとYouTubeどちらがおすすめなのでしょうか?

私はブログとYouTubeをやったことがあるので、今回はその感想をお伝えします。

ブログは1年程度続けていますが、YouTubeは半年程度しかやっていません。

今回の記事はあくまで個人的な意見として、これからブログかYoutubeを始めたいと思っている人が参考程度に読んでもらえると幸いです。

結論

ダラダラと書いても仕方がないので、先に結論を書いておきます。

それがこちら。

「ブログとYoutubeできるなら両方やったらいい。でも最初はブログがおすすめ」

というのが私の結論です。

では、なぜYoutubeではなく、ブログから始めるのがおすすめなのでしょうか?

ブログとYoutubeのメリット、デメリットを紹介しながら、その理由を説明していきます。

ブログのメリット

まず、私が考えるブログのメリットは次の通りです。

  • 初期費用が安い。
  • 文章力がつく。
  • どこでも書ける。
  • 自分の頭の整理になる。
  • 将来的に資産になる。
  • YouTubeに比べて、ブログは時間がかからない。
  • 将来的にYouTubeにもつなげられる。

1つずつ説明していきます。

初期費用が安い。

初期費用が安い

これはブログの最大のメリットの1つです。

何かを始めるときに1番初めに気になるもの。

それが費用です。

ブログはこの費用が圧倒的に安いです。

ブログでかかる主な費用はサーバー代とドメイン代です。

ひと月に換算すると1000円程度。

これで、これから紹介する他のメリットを得られるので費用対効果は高いと思います。

参考までに私が使っているサーバーとドメインを貼っておきます。

月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

エックスサーバーが月額900円から、ムームードメインが年間920円からなので、ブログの維持費は月額1,000円ほどになります。

何か副業を始めてみたいと思った場合にかかる費用としては最安だと思います。

なお、私が言及しているブログはワードプレスで作成するブログです。

無料ブログは指していませんので、ご注意ください。

これからブログを始めたいという方は費用はかかりますが、ワードプレスでブログを作ることを強くおすすめします。

無料ブログは無料で始められるメリットはありますが、それ以上にデメリットが大きいです。

具体的には

  • 無料ブログを運営している会社がなくなることによるブログの消失。
  • 広告を自由に貼れない。
  • ブログデザインが限られている

などがあります。

特に1番目のブログ消失のリスクは怖すぎます。

今まで育ててきたブログが一瞬でなくなる可能性があります。

私は1年間ブログを続けていますが、このブログの記事が全てなくなったら、もう立ち直れません…

月々1,000円程度の費用でこのリスクは避けられるので、ぜひ避けるようにしましょう。

この記事を読んで、ワードプレスでブログを始めてみたいと思った方は、こちらの本がおすすめです。

[temp id=5]

文章力がつく。

ブログを書いているとどうなるか。

当たり前ですが、文章力がつきます。

文章力があるとどうなるのか。

文章力があるとスラスラと文章を書くことができ、作業時間の効率化につながります。

特に社会人であれば、毎日メールを打ったり、企画書を作ったりと文章を書く場面は避けられません。

このときに書くスピードが速いことは仕事の良し悪しにもつながります。

私はもともと書くことは苦手でしたが、ブログを始めてから少しずつ書くスピードが速くなりました。

文章を書くのが苦手な人はこちらの本がおすすめです。

[temp id=3]

どこでも書ける。

ブログはどこでも書くことができます。

電車の待ち時間やちょっとした隙間時間。

その時にスマホでワードプレスのアプリを開いて、さっと書くことができます。

今までの私は隙間時間があると、スマホでネットサーフィンをしたり、Twitterを見たりしていました。

ブログを始めてからはそういった時間を過ごすことがなくなり、代わりに生産的な時間を手に入れられました。

自分の頭の整理になる。

ブログを書いていると自分の頭の整理につながります。

自分の思ったことや感じたことを文字におこす作業は意外と大変です。

でも、これをやると徐々に自分の頭が整理されていきます。

私もまだまだ書くことは得意ではありませんが、ブログを書いていると頭のモヤモヤが整理されてすっきりします。

日々の生活でモヤモヤすることが多い方はブログを続けてみると、解消されるかもしれません。

将来的に資産になる。

ブログは将来的に自分の資産になります。

なぜ、資産になるのか。

それは自分のブログから収益が発生するからです。

アフィリエイトという言葉を聞いたことがある人は多いと思います。

簡単に説明するとブログへ訪れてくれた人が広告をクリックしたり、商品を買ったりすると、広告料としてブログからあなたにお金が発生します。

もちろん、そんなに簡単に発生しませんが、自分が発信した情報がだれかの価値になって、お金が発生するというのは嬉しいものです。

初めて収益が発生したした時は本当に嬉しいので、ぜひみなさんにも体験してもらいたいです。

下記は私がメインで使っているアフィリエイトサイトです。

これからアフィリエイトをはじめようという人は下記の3つのアフィリエイトサービスがおすすめです。

A8.netの申し込みページはこちら

→ A8.netは会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービスです。

広告が多いため、紹介したい商品がみつかりやすいです。

もしもアフィリエイト

→ もしもアフィリエイトには、かんたんリンクという機能があり、「Amazon」、「楽天」の商品が簡単に紹介できます。これはかなり便利なのでおすすめです。

◆初心者応援アフィリエイト◆アクセストレード

→ A8.netと比べると、広告数は少ないですが、報酬単価がアクセストレードの方が高い場合があります。広告を貼る労力は変わらないので、1円でも高い広告を貼っておいて方がお得です。

YouTubeに比べて、ブログは時間がかからない。

ブログは文章を書く時間は必要ですが、書き終わればサクッと投稿できます。

そのため、時間のない社会人に向いています。

Youtubeは動画の編集作業が必要なため、ブログよりも作成時間がかかります。

将来的にYouTubeにもつなげられる。

ブログをやっておくと将来的にYoutubeにもつなげやすいです。

ブログで見てくれる人を増やしてから、Youtubeに動画を上げて、それも一緒に見てもらうようにする。

これがうまくいきやすいと思います。

Youtubeからブログではダメなの?

という意見が出そうですが、もちろんダメではありません。

ただし、先ほども書いた通り、ブログの「書く」に比べて、動画の「作る」は大変ですし、時間をかなり取られます。

時間のない社会人にとっては難易度が高いという話です。

ブログのデメリット

メリットばかり書いても説得力がないので、デメリットも書いておきます。

私が考えるブログのデメリットは次の通り。

  • 毎月の維持費がかかる。word pressで始めた場合。
  • 文章を書くのが好きでないと続けるのが大変。
  • 見てくれる人がいないとしんどい

1つずつ説明していきます。

毎月の維持費がかかる。word pressで始めた場合

初期費用のところで書いたとおり、word pressでブログを始めた場合、毎月1000円程度の維持費がかかります。

毎月1000円程度ですが、人によっては維持費がかかるのがどうしても嫌だという人もいると思うので、デメリットにあげました。

文章を書くのが苦手と続けるのが大変。

これはブログの最大のデメリットかも知れません。

私も最初、文章に苦手意識を持っていたので、正直大変でした…

文章がどうしても苦手で続けられる自信がないという方は、Youtubeから始めたほうがいいかもしれません。

見てくれる人がいないとしんどい

ブログは誰のために書くのか。

自分のため?それとも人のため?

自分のために書いているなら、人に見られなくても平気なので問題ありません。

人のために書くのであれば、最初のうちは見てくれる人が当然いないのでしんどいです。

私のブログも8か月を過ぎたあたりから、ようやく人に見られるようになりました。

そこまで続けるのはなかなか大変です。

Youtubeのメリット

Youtubeのメリットは次の通り。

  • 動画なので伝えやすい
  • チャンネル登録者数が増えれば、ブログよりも稼ぎやすい。

動画なので伝えやすい

Youtubeのメリットは「わかりやすさ」だと思います。

ブログのような文章に比べて、動画はやっぱりわかりやすいですし、伝えやすいです。

例えば、あなたに筋トレの王道スクワットの仕方を教えるとします。

文章の場合

まず足幅を肩幅かやや広めに広げる。
背すじを伸ばしたまま、ゆっくりと骨盤を前傾させながら、膝と股関節を曲げてしゃがむ。
ゆっくりと最初の姿勢に戻ります。

ざっと書いただけですが、わかりにくいですよね。

これが動画であれば、一発で伝わります。

参考までにYoutubeにあった正しいスクワットの動画を貼っておきます。

文章よりもわかりやすいですよね。

チャンネル登録者数が増えれば、ブログよりも稼ぎやすい。

あなたがブログやYoutubeで稼いでいきたいと考えた場合、ブログよりもYoutubeの方が稼ぎやすいと思います。

というのも動画を上げるたびに広告がつき、広告収入が得られるからです。

(ただし、広告をつけるのには条件を満たす必要あり)

ブログのアフィリエイトで稼ごうと思った場合、見てくれた人に商品を紹介して、買ってもらうことで収益が発生します。

それに対して、Youtubeは動画を見てもらうだけで収益が発生します。

商品を購入するか、動画を見るか。

あなたがブログやYoutubeの見る側だった場合、動画を見るだけの方がお金を払う必要もないですし、心理的なハードルは低いですよね。

これがYoutubeの方がブログよりも稼ぎやすいと思う理由です。

Youtubeのデメリット

ブログよりも稼ぎやすいと思われるYoutubeですが、デメリットもあります。

それが次の5つです。

  • 初期費用が必要
  • 編集スキルが必要
  • 動画1本作り上げるのに時間がかかる。
  • 毎日動画を投稿するぐらいの勢いが必要。
  • マネタイズするまでのハードルが高い

1つずつ説明していきます。

初期費用が必要

デメリットの1つ目はYoutubeを始めるのには、動画撮影用の初期費用が必要なことです。

ざっくりと紹介すると次のようなモノです。

  • ビデオカメラまたはスマホ
  • パソコン
  • マイク
  • 三脚
  • 自撮り棒

動画を撮影する必要があるので、ビデオカメラかスマホは必須です。

そして、取った動画を編集するためにパソコンも必要です。

(今はスマホのアプリで編集も可能みたいですが、私は詳しくないです)

この動画編集用のパソコンというのが、ハイスペックを要するので、けっこう高額です。

それなりの編集をしようとおもったら最低10万円以上はかかると思います。

よい音質で動画を撮りたい場合はマイクも必要になりますし、一人で動画撮影をする場合には三脚や自撮り棒なども必要です。

編集スキルが必要

動画を上げるには動画編集作業が必要になってきます。

もちろん、取った動画をそのまま上げるという方法もありますが、編集せずに上げた動画というのは正直見づらいです。

高度な編集技術ではなくても、最低限の編集スキルは必要ですね。

動画1本作り上げるのに時間がかかる。

動画はしっかりとした編集をすると、かなりの時間がかかります。

それこそ1本10分の動画を作るのに、数時間かかるのは当たり前です。

ブログのようにサクッと書いて投稿できることに比べれば、この時間がかかるというのはYoutubeのデメリットだと思います。

毎日動画を投稿するぐらいの勢いが必要。

現在、Youtubeでは毎日新しい動画が投稿されています。

特にトップYoutuberが毎日動画を上げている中、あなたの更新頻度が低かった場合、なかなか見てもらうことはできません。

Youtubeで稼いでいこうと思った場合、毎日動画を投稿するぐらいの勢いが必要だと感じます。

マネタイズするまでのハードルが高い

現在、Youtubeは次の2つの条件を満たさなければ、収益は一切発生しません。

それが次の2つ。

① チャンネル登録者数が1,000人以上

② 過去12ヶ月間の動画が4,000時間以上

特に1つ目のチャンネル登録者数が1,000人以上というのが、Youtube収益化における最初の壁だと思います。

動画の質、面白さ、編集技術などがないと、この壁はそう簡単には突破できないと思います。

まとめ

ダラダラと書いてきましたが、最後にまとめておきます。

社会人であまり時間のとれないのであれば、まずはブログからがおすすめです。

この記事を読んで、ブログを始めてみようかなと思った方は、ぜひこの本を読んでチャレンジしてみてください。

[temp id=5]

ドメインとか、サーバーなんてわからないよって人でも、この本にそってやれば、ワードプレスのブログを立ち上げることができます。

私もこの本を使うことで無事にこのブログを立ち上げることができました。

ブログにアクセスがある程度集まってくれば、YouTubeへもつなげやすくなります。

動画で発信したいこと、編集スキルがあるならYouTubeからでも問題はないと思います。

ブログであれ、Youtubeであれ、大事なことは続けることです。

まあ、私はYoutubeが続きませんでしたが…www

それではまた。