大学時代に留学したときに使っていた米ドルが、先日クローゼットの奥から出てきました。もう使う予定もないし、このまま眠らせておくのももったいない。でも、金券ショップまでわざわざ足を運ぶのは面倒だし、手数料も高い…。どうしようかと悩んでいたときに見つけたのが「外貨両替ドルユーロ」というオンライン両替サービスです。
結論から言うと、使って大正解でした。今回は、実際に「外貨両替ドルユーロ」を使った理由や感想をまとめます。
外貨両替はこちらからどうぞ。
外貨両替ドルユーロを選んだ理由
一番の決め手はレートの良さです。近所の金券ショップとも比較しましたが、ドルユーロのほうが圧倒的に有利なレートで両替できました。
さらに、オンラインで申し込みができ、ドルを郵送すればOKという手軽さも魅力的でした。外に出かける必要がないので、わざわざ混雑した街中に行かなくても済むのは本当にありがたかったです。
実際に使ってみた感想
手続きは想像以上に簡単でした。
サイトからオンライン申し込み → ドルを送付 → 数日後には指定口座に日本円が振り込まれる、という流れです。
対応もスピーディで、申し込みから入金までスムーズに進みました。メールで状況が逐一確認できたのも安心感につながりました。
外貨両替はこちらからどうぞ。
良かった点と気になった点
◎ 良かったところ
- 金券ショップよりレートが良い
- オンラインと郵送だけで完結する手軽さ
- 手続きがシンプルでスピーディ
△ 少し不安だったところ
やはり「現金を郵送する」という点では、最初は不安がありました。「本当に届くのかな?」「ちゃんと換金されるかな?」と、投函する瞬間は少しドキドキしました。結果的には問題なく振り込まれたので安心しましたが、初めて利用する方はこの点を気にするかもしれません。しかし、「現金を郵送」すれば、ちゃんと入金されましたので、その点は安心して利用できました。
今後に期待すること
もし円高のタイミングで海外旅行に行くチャンスがあれば、また「外貨両替ドルユーロ」を使いたいと思います。オンライン完結で手軽に両替できるので、旅行前の準備もストレスなく進められそうです。
留学時代を思い出して

今回ドルを換金したことで、大学時代の交換留学をふと思い出しました。ハワイで見た夕日と海の景色は、今でも鮮明に覚えています。慣れない環境で大変なことも多かったけれど、この美しい景色を見た瞬間、「留学してよかった」と心から感じたのを覚えています。
もし、当時の私と同じように留学や海外生活を経験した方で、家に余ったドルやユーロを眠らせているなら、「外貨両替ドルユーロ」を使うのはおすすめです。
まとめ
- 金券ショップよりレートが良い
- オンラインと郵送で完結する手軽さ
- 現金郵送は少し不安だが、対応はスピーディで安心
ドルやユーロが余っている方は、一度チェックしてみる価値ありです。
外貨両替はこちらからどうぞ。