はじめに
- キャリア選択に悩んでいる
- この先の将来が不安だ
そんな人ってたくさんいると思います。
「4021の研究データが導き出す 科学的な適職 最高の職業の選び方(以下、科学的な適職)」を読めば、上記の悩みが解決します。
この本の結論は「人事を尽くして天命を待つ」です。
おいおい、なんだそりゃと突っ込みを受けそうですが、残念ながらこれが答えです。
でも、大事なことはこの人事を尽くすという部分です。
自分もそうですが、多くの人は自分のことをわかっているようで、わかっていないもの。
このわからない部分をどれだけ突き詰めて、自分と向き合えるか。
自分のキャリア不安を取り除くには、これが鍵になります。
この本は鈴木裕さんが著者になります。
新進気鋭のサイエンスライター。慶應義塾大学SFC卒業後、出版社勤務を経て独立。10万本の科学論文の読破と600人を超える海外の学者や専門家へのインタビューを重ねながら、現在はヘルスケアや生産性向上をテーマとした書籍や雑誌の執筆を手掛ける。著者紹介より
本を読んで学べること
この本を読んで学べることは次の7つです。(目次から引用)
- 序章 最高の職業の選び方
- ステップ1 幻想から覚める
- ステップ2 未来を広げる
- ステップ3 悪を取り除く
- ステップ4 歪みに気づく
- ステップ5 やりがいを再構築する
私が特にためになったのはステップ1です。
ステップ1の幻想から覚めるでは仕事選びにおける7つの大罪を学べます。
その7つがこちら
- 好きを仕事にする
- 給料の多さで選ぶ
- 業界や職種で選ぶ
- 仕事の楽さで選ぶ
- 性格テストで選ぶ
- 直感で選ぶ
- 適正に合った仕事を求める
この本では就職や転職で仕事を決める際に上記7つをあてにして行動するのは間違いと伝えています。
「好きを仕事にする」や「給料の多さで選ぶ」は多くの人に当てはまるのではないでしょうか。
私も好きなことを仕事にしたいと思っていましたし、せっかく転職にチャレンジするなら給料は上げたいと思っていました。
この本を読むことで、この選び方は間違いだったということに気づけました。
ステップ1からステップ5へと読み進めるうちに、どういったことを職業選択の際に重点におけばよいかが分かってきます。
各ステップをしっかりと行うことで、より自分の適職に近づけると思います。
ただし、人生では予測ができないことの連続です。
自分の出来ることを全てやったら、あとは流れに身を任せる。
これが最初に伝えた「人事を尽くして天命を待つ」というこの本の趣旨になります。
今回のコロナウイルスの脅威により、多くの人が職を失うことになります。
誰がこんなことを予想したでしょうか。
あなたが時間をかけてやっとみつけた仕事だったとしても、ある日、その仕事がなくなってしまう日がきてしまうかもしれません。
でも、その時に自分の方向性さえ決まっていれば、新たな仕事も見つけやすくなる。
そんなことを教えてくれる1冊です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
最後にもう一度まとめておきます。
「科学的な適職」は
- キャリア選択に悩んでいる人
- この先の将来が不安な人
上記のような人におすすめです。
7つの大罪に当てはまった人はぜひ一度読んでみることをおすすめします。
私も1つずつステップを見直して、適職に出会えるようがんばります。
それではまた。