- 体重管理をしたいけど、面倒臭い
- 体重だけでなく、筋肉量や体脂肪率も測りたい
- スマホアプリでデータ管理したい
ダイエットを始めたのに体重管理が面倒ということはありませんか?
今回はそんな悩みを解決してくれる「オムロンのHBF-228T カラダスキャン」を紹介します。
わたしは2022年の5月に購入し、3ヶ月ほど使ってみました。
実際に使ってみた感想なので、参考にしてみてください。
商品の内容
ダイエット成功のコツは記録を取ること。
でも、体重計に乗ったあと、毎回記録を取るって面倒ですよね。
HBF-228Tは乗るだけであなたの身体データ(体重、筋肉量、体脂肪率など)がわかります。
それに加えて、スマホ専用アプリにデータが自動転送されます。
アプリ名は「OMRON connect(オムロンコネクト)」
アプリをひらけば、体重、筋肉量、体脂肪率などのデータが表示されます。

また、画面にタッチすると過去から現在までのデータをグラフ表示可能です。
毎日記録することでからだの変化に気づくことができます。



使い方もカンタンで、体組成計に基本情報を入力後、スマホにアプリをダウンロードして設定するだけ。
アプリはアンドロイド、iPhoneで使えます。
あとは体重に乗るだけで、データが蓄積されてきます。
3つの特徴
「オムロンのHBF-228T カラダスキャン」の特徴は次の3つです。
- スマホアプリ「OMRON connect(オムロンコネクト)」がとにかく便利
- デザインがオシャレ
- 4人家族まで使える
わたしがHBF-228T 購入の決め手となったのはスマホアプリが便利そうだったからです。
実際に使ってみてもイメージと変わらず、使いやすかったです。
なんといっても体重計に乗るだけで、自動でデータが蓄積されていくので本当に便利。
時間があるときにアプリで振り返れば、最近は体重が増えてきたとか、筋肉量が減ってきたとか、ひと目でわかります。
こういったことがわかると「しばらくは間食控えよう」とか、「筋トレをもっと頑張らないと」という気持ちになります。

体組成計のデザインもスタイリッシュでシンプルなため、家に置いてもオシャレです。
立てかけ収納も可能なので、場所を取らないの点もグッド。
データも4人分まで記録できるので、一人暮らしの方はもちろん、家族でも使えます。
ズボラな人にHBF-228T おすすめ
体重のデータ管理に悩んでいる方は「オムロンのHBF-228T カラダスキャン」を使えば、その悩みから解放されます。
わたしのようなズボラな人でも体重計に乗るだけで、データがわかるので、ほぼ毎日測っています。
体組成計は普通の体重計に比べると、多少値がはりますが、体重だけでなく、筋肉量や体脂肪率などがわかるのはやっぱり便利です。
Amazon価格は7,000円ぐらいです。
体重の増減だけだと、仮に体重が減って喜んでいても、筋肉量が落ちて代謝が落ちてることに気づくことができません。
こうなると体重を測る意味もなくなります。
なので、これから体重計の購入を検討している方はぜったいに体組成計の購入がおすすめです。
体組成計はセールなども頻繁に行われず、それほど価格は下がらないので、欲しいときが買い時です。
早めに購入して、自分の身体を管理しましょう。
体重を毎日測るのは大事ですが、運動習慣を身につけるのも大切です。
以下の記事では「リングフィットアドベンチャーでカンタンに運動習慣を身につける方法」について解説しています。こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。
運動習慣を手に入れろ!自宅にいながら運動できる!買ってよかったリングフィットアドベンチャー
筋トレを始めたい方は筋トレグッズで筋トレするのもオススメです。以下の記事では、おすすめの筋トレグッズを紹介してます。
これから筋トレを始めたいという方はこちらもぜひ読んでみてください。