みなさん、こんにちは!
最近、NHKのニュースウォッチ9に英語音声があることを知り、英語音声でニュースを見ることにしている、はるとです。
TOEIC対策に最適な対策本とは
今回はTOEICの対策本についてです。
知っている方も多いと思いますが、TOEICとはリスニングとリーディングを測る英語テストです。リスニングは45分間、リーディングは75分間の合計2時間の試験です。テスト結果は合否という形ではなく、10点から990点のスコアで判定されます。
もちろん、点数が高いほうがいいのです。(履歴書に書ける点数は600点以上)
ところが、TOEICで高得点を取るのはなかなか難しい。そう言われてるテストです。
そんな感じのTOEICですが、高得点を狙おうと本屋でTOEIC対策本を探すと驚くほど、たくさんあります。
初めてTOEICに挑戦しようと思って、本屋で関連書籍を探している方はそれを見ただけで圧倒されるほど…
そこで今回は私が迷える子羊のみなさんにおすすめのTOEIC対策本を1冊を紹介します。
それが、こちら「公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 5」です。
おいおい、公式問題集なんだからそれは当たり前だろという声が聞こえてきそうですが、そうです。当たり前です。
まず、これやらずして他のTOEIC対策本やってどうするんだって話ですwww
正直なところ私は大学時代にTOEICを20回以上受けていましたが、この対策本を一切使っていませんでした。
(まあ、それでも点数は伸びるには伸びたのですが、効率はかなり悪かったと感じています。)
でも、みなさんの中にも最初にTOEICのテクニックに目がいってしまい、この公式問題集に全く手をつけていない方もいるのではないでしょうか?
TOEICの点数を効率よく上げるにはこちらの公式問題集は絶対に必要です。
以下、その説明をしていきます。
公式 TOEIC Listening & Reading 問題集がなぜ必要なのか?
それでは、なぜTOEIC対策にはこの1冊が必要なのでしょうか?
それはTOEICでは似たような問題が毎回のように出るからです。
TOEIC公式問題集では実際のTOEICのレベルに即した問題が収録されているため、この問題を繰り返し解くことで、本番の試験レベルを把握することができます。
これが、他のTOEIC対策本になると、どうしても問題が易しすぎたり、難しすぎたりして偏ります。
もちろん、TOEICの勉強をされている方の中にはあえて難しい問題をこなすことで、本番の問題をやさしく感じるようにしている人もいるかも知れません。
でも、それはこの問題集を徹底的に使いこなしてから、やっても遅くありません。
むしろ、最初からTOEICの難易度より高い問題を解くことを私はおすすめしません。
英語レベルが低い状態で難易度の高い問題を解いても、回答や答え合わせに時間がかかりますし、なにより効率が悪いです…
あと、リスニングの音声はTOEICの公式の問題集にはかないません。なにせ実際に使われている音声が収録されているので…
他の問題集は本番の音声に近づけて収録されてはいますが、やはり微妙に異なります。
公式問題集のリスニング音声を聞きこんで、本番に挑むと同じ音声なので、安心感があります。
理解度にはどうしても差が出るとは思いますが、正直聞き取りやすさが全く違います。
特に英語学習初心者の方でリスニングの点数を上げたい方は公式問題集の音声を徹底的に聞きならすことをおすすめします。
これだけでもリスニングの点数が自然と伸びてくるはずです。
私は過去に他のTOEICの対策本を読んで、試してきました。しかし、問題の中にはどうしてもしっくりこないものが出てきます。
例えば、リスニング問題であればナレーターの音声が実際とはかけ離れていたり、リーディング問題であれば、本当に重箱の隅をつついてくるような問題が載っていたり…
これが公式問題集であれば、こうゆう問題も出てくるんだなと自分自身で納得がいくと思います。
しかし、他のTOEIC対策本で収録されている問題であると本当にこんな問題がでるのかと疑ってしまいます。
その点、公式の問題集で出てくる問題や単語は今後も試験レベルが上がらない限り、確実に出てくるものと理解できます。そのため、公式問題集を繰り返しやって対策を立てたほうが結果的に近道になります。
TOEIC対策本を何を買っていいか悩んでいる方はまずこの1冊を買って、対策する。
これがおすすめです。
本の値段は3000円ぐらいするので、ほかの対策本に比べれば、少し高いですが、高得点を狙う方であれば、投資だと思って割り切りましょう。
公式問題集を購入する順番は?
公式問題集は現在、全部で5種類出ていますが、新しいものからやっていくのがおすすめです。理由は過去のものに比べて、新しいものからやったほうが、より最近の傾向にあった対策ができるからです。
現在出ているものは下記の5種類です。
- 最新版「公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 5」
- 「公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4」
- 「公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 3」
- 「公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 2」
- 「公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1」
なので、試験までに時間のない方はまずは最新の「公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 5」をやりこみましょう。
今回、発売された「公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 5」はリーディングセクションの音声もダウンロード可能になっています。
これは今までの公式問題集になかった特典だと思います。
リーディング音声もリスニングに使ったり、ディクテーションに使ったりすれば、英語力確実についてくると思います。
時間のある方は公式問題集5から公式問題集1に遡ってやりこんでいきましょう。
私も今度、久しぶりにTOEICを受験してみるつもりですが、書籍で対策するのは「公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4と5」の2冊になりそうです。
残りはスタディサプリTOEIC TESTで補っていくつもりです。
2019年5月のTOEIC結果はこちらの記事に書いているので、もしよかったらご覧ください。
【英語】【TOEIC】第240回2019年5月26日TOEIC受験 感想
それではまた。